■■クリアチェッカー攻略□□
| 番号 |
条件 |
ごほうび |
| 39 |
ウエライド:アイテムを1個もとらないで1位をとる。(アイテムなし禁止) |
|
| 40 |
ウエライド:プッシュを使わずに1位をとる。 |
サウンドテスト・砂 |
| 41 |
ウエライド:CPレベルを5にして1位をとる。 |
|
| 42 |
ウエライド:1位を総計10回以上とる。 |
|
| 43 |
ウエライド:7周を00’52”00以内にゴールする。 |
|
| 44 |
ウエライド:総計100周以上走る。 |
|
| 45 |
ウエライド:サンドワームに3回以上つかまり1位をとる。 |
|
| 46 |
ウエライド:総計50回以上あり地獄におちる。 |
空きマスチェック |
| 47 |
ウエライド:1試合中20回以上あり地獄におちる。 |
|
| 48 |
ウエライド:2位に5秒以上の差をつけて1位をとる。 |
|
| 49 |
タイムアタック:00’35”00以内でゴールする。 |
|
| 50 |
タイムアタック:00’29”00以内でゴールする。 |
裏音楽・砂 |
| 51 |
フリーラン:00’06”50以内で1周する。 |
|
□□コース攻略■■
Stage feature:砂漠のようなコース。サンドワームや突然崩れる石像、大きな穴の空く場所などのしかけがある。
スタート付近のサンドワームにつかまると、スタートラインに戻されることがある。時々、橋の手前に飛ばすこともある。
石像の影の下は通らないようにしよう。影を避けて通れば、石像が崩れても避けることができる。
橋が2つあるが、最初は内側の橋を通ると良い。4回以上渡るとその橋は崩れるので、その後は外側の橋を通ろう。
最終コーナーはランダムで砂が崩れ、穴が空く。空いてないときはその上を通ればよいが、空いた場合はそのコーナー に張り付くようにして通る。 |